iPhone SEは壊れやすい?詳細な実験動画が公開
iPhone SEが発売されて数日が経過しましたが、ユーザーとしてはiPhone SEにどれほどの耐久性があるのか気になるところです。 これまでも複数の海外メディアが、独自でその耐久性をレビューしてきましたが、今度は『SquareTrade』という海外企業が様々な実験器具を用いて、その耐久性をチェックしています。 iPhone SEはiPhone6s/6s Plusと比較して壊れやすい?...
View Article2016年第1四半期、ベンチマークAntutuスコアでiPhone6sは3位に
ベンチマークアプリAntutuで測定した、2016年第1四半期におけるスマートフォンのベンチマークスコアランキングが公開されました。 3位と4位のスコア差が激しい ランキングによると、1位はXiaomi 5、2位はSamsung Galaxy S7...
View ArticleApple、4〜6月期もiPhoneを減産か
Appleは昨年9月に現行の旗艦モデルであるiPhone6s/6s Plusを発売したものの、販売がさほどふるわず、今年の1月〜3月期においては従来よりも3割減産をしたとの報道がありました。 『日本経済新聞』はAppleがiPhoneの減産を4〜6月期も継続するようだと伝えています。 4〜6月期も3割の減産を継続か...
View ArticleApple、第2四半期のiPhone製造台数を削減か
低調だった2016年第1四半期(1~3月期)のiPhone売り上げを受けて、Appleは第2四半期(4~6月期)のiPhone製造台数を減らしているとの推測を、証券会社と投資銀行が相次いで明らかにしました。 iPhone6sの売り上げ伸び悩む 米ローゼンブラット証券のアナリストJun...
View ArticleiPhone値下げによる差額、一部ユーザーは申告で差額の返金を受けることが可能
本日、AppleはApple Online Storeで販売するSIMフリーのiPhoneを値下げしました。 ユーザーの中には、最近購入したばかりのiPhoneが値下がりしてしまい、残念に思っているかたもいるかと思いますが、Apple製品はユーザーが製品を受け取った日から14日以内にApple純正品の製品価格が減額された場合、差額の返金を求めることが可能です。 対象ユーザーは電話か訪店を...
View Articleソフトバンク、iPhone6s/6s Plus新規ユーザー向けで割引増額
ソフトバンクは、iPhone6s/6s Plusを新規で契約するユーザー向けに、月々割による割引額を増額しています。 5月9日までの期間限定施策 総務省のガイドラインに沿っていないなどとして行政指導を受けたソフトバンクですが、その後もMNP向けで月月割の割引額を増額するなど、様々な施策を講じています。 今回は、iPhone6s/6s...
View Articleネジ穴の形まで!Huawei「P9」の露骨なiPhone模倣にメディアが一斉非難
Huaweiが新たに発表した旗艦スマートフォン「Huawei P9/P9 Plus」が、露骨なまでにiPhoneのコピーだとして問題になっています。 模倣する理由は「正しく見えるから」 Huaweiが先日発表したデュアルレンズ搭載の「Huawei P9/P9 Plus」ですが、登場するや否や、「あまりにもiPhoneに酷似している」として世界中で顰蹙(ひんしゅく)を買っています。...
View ArticleiOS9.3.2はiOS9.3.1よりも速いのか?動画で検証!
リリースされたばかりのiOS9.3.2を使うと、iPhone6sの動作がどの程度、速くなるのかを検証した動画が公開されました。ごくわずかですが、iOS9.3.2のほうが動作が速くなっています。 iOS9.3.2とiOS9.3.1をiPhone6sで比較! 日本時間5月18日早朝に配信されたiOS9.3.2は、バグの修正のほかNight...
View ArticleGoogleのシュミット元CEO、「iPhone6sよりGalaxy S7が良い」
Googleの持ち株会社であるAlphabetのシュミット会長が、iPhone6sとサムスンのGalaxy S7を使っている、と語りました。AndroidやNEXUSを作っている企業のトップである同氏は今年3月、自社の記者会見の様子をiPhoneで撮影しているところを目撃されています。 「iPhone6sよりGalaxy S7が良い。理由は・・・」...
View Article機械による検証なら…耐久テストでiPhone6sがGalaxy S7に勝利
ドロップテストは楽しく、時にむなしく思えます。適当に目測で頭や腰の高さからiPhoneを放り投げるだけの動画は、どちらかと言えば知見が得られる検証というよりも、勿体なさの方が目につく「エンタテインメント」に属する部類のものでしょう。そんな数ある「自称」検証動画の信ぴょう性のなさを暴くかのように、機械を用いたテストが登場しました。 今までの検証法は生ぬるい?...
View Article旧型スマホでもiPhone6sのような感圧操作が可能に!ミシガン大学が技術を開発
画面を押す強さを感知して操作できる、iPhone6s/6s Plusの「Force Touch」を、古いiPhoneやAndroidスマートフォンでも利用可能にする技術「ForcePhone」が開発されました。 どんなスマホもiPhone6s風に! どんなスマートフォンでもiPhone6s/6s Plusの「Force...
View ArticleApple、消費者満足度で首位!サムスンに1ポイント差で勝利
アメリカの消費者満足度調査(ACSI)で、Appleの顧客満足度がサムスンをわずかに上回りました。昨年は同スコアでともに1位でしたが、Appleが交わした格好です。 メーカー別満足度でAppleが首位、サムスンをかわす アメリカの顧客満足度調査の結果、携帯電話部門でAppleが81ポイントを獲得し、80ポイントのサムスンを1ポイント差でかわして首位に立ちました。...
View ArticleiPhoneの「Hey, Siri」、1歳の赤ちゃんの命を救う
オーストラリアで、iPhoneに話しかけるだけでSiriを起動できる「Hey, Siri」が、1歳の赤ちゃんの命を救いました。 1歳の娘の呼吸が止まっている!その時、ママが取った行動は!?...
View ArticleiPhone6sとiPhone7の2つのプロトタイプ機を動画で比較
iPhone7のプロトタイプ機については、今年1月そして3月に流出し、その後は概ねこの2種類のデザインに落ち着いているわけですが、これら2種類のプロトタイプ機と現行旗艦モデルiPhone6sとを比較した動画を、ニュースメディア『nowhereelse.fr』が公開しています。 いずれにせよ、サイズに変化がないことは確定か...
View Articleその傷、腐食かも?iPhone6s/6s Plusの筐体がボロボロになる問題が発生中
一部のiPhone6s/6s Plusに筐体が腐食する問題が発生しているようです。理由は筐体に用いられているアルミニウム合金です。 折り曲がりにくくした結果 iPhone6s/6s Plusからは「ベンドゲート問題」を解決するため、強度が6/6 Plusの2倍以上である7,000番台のアルミニウムが筐体に使用されています。...
View Article中国市場のiPhoneシェア、5位に転落
中国スマートフォン市場におけるAppleのiPhoneのシェアが、第5位まで落ち込んだことが明らかになりました。 上位4社はすべて中国メーカー 調査会社Counterpoint Researchによると、5月の出荷台数ベースのiPhoneの市場シェアは10.8%で、前年同月の12%から1.2%縮小しました。...
View Article中古市場でも価格は高いまま!iPhone6sはまだまだ大人気
iPhone7がリリースを間近に控えているのにもかかわらず、中古市場ではiPhone6sの価格が高値止まりしており、iPhone人気が依然として高いことを証明しています。 中古市場では高値止まり 投資銀行Piper Jaffrayの著名アナリストGene...
View Article【悲報】iPhone7、スマホケースを新調する必要があることが判明
9月にリリースが予定されているiPhone7はiPhone6sと形状に大きな変化がないと言われています。しかし新たに公開された比較画像では、わずかにiPhone7がiPhone6sに比べて小さくなる可能性のあることが分かりました。 微妙に筐体が小さい!...
View Article米陸軍特殊部隊、兵士のスマホをAndroidからiPhone6sへ切り替える
アメリカ陸軍特殊作戦コマンドが、作戦に使用するスマートフォンをAndroidからiPhoneへ切り替えることが明らかになりました。 「Androidはしょっちゅうフリーズする」 Military.comによると、陸軍はこれまで「Android Tactical Assault...
View Article【iOS10】濡れたLightningケーブルを挿し込むと警告が出ることが判明
先日公開されたデベロッパー向けのiOS10 beta 3で、Lightningポートに水分を感知すると警告が出る仕様が新たに追加されていることが判明しました。 対応端末はiPhone6sとiPhone SEのみ? iOS10 beta...
View Article